志留波独活の音楽の話

気になった音楽について、気の向くままにつづります

紅白歌合戦の話をさせて(2週間前のことだけど)

どうも志留波独活(しるばうど)です!
今日は紅白歌合戦で非常に、非常に感動した...!という話をさせてください。紅白歌合戦はもう2週間前のことですけど。笑

皆さん見ましたか?2021の紅白歌合戦
私はなんだかんだ途中までリアルタイムで見ることができて、絶対チェックしたいと思っていたNiziU、SnowMan、そしてまふまふさんをリアルタイムで見ることができました!

なにが非常に感動したかって、まふまふさんですよ。

ちなみにまふまふさんの「ブレス」という曲については、以前このブログでも書いたことがあります。

silba-udo.hatenablog.com

紅白でどんなパフォーマンスになるのか楽しみにしていたのですが、期待を遥かに上回る素晴らしい歌唱でした。

パフォーマンスを見るまでは、大変失礼ながらまふまふさんのオリジナル曲を聴きたかったな〜なんて思っていました。
でも歌い始めたら、もうまふまふさんがとてつもなく強い思いを込めて歌っているというのが伝わってきて。歌詞のひとつひとつに、壊れそうなほど全ての感情を込めて全身全霊で歌っていて、とにかく感動。
あまりにも感動しすぎてしまい、気持ちが溢れそうになってしまったので、途中からテレビの画面を見れませんでした。人間感動しすぎると、壊れそうになる。笑

毎年紅白歌合戦は賛否両論で、2021年の紅白も「若者に媚びた紅白だった」とか、いろんな意見をネット上で拝見しました。
紅白歌合戦のように、ひとつの番組で様々な世代の音楽を扱うのってとても意義があると思うんです。やはりネットとかだと自分の好きな音楽しか聴きませんから。あと音楽番組でも、若者向けだったり年配向けだったりとなんとなくジャンル分けされているものが多いですよね。でも紅白だと、今まで自分が触れてこなかった音楽をうっかり?聴いてしまう。
そこで初めて聴いた曲を気に入ればハッピーですし、たとえ好きになれなくても、「若い世代はこんなのを聴いているのか」というように違う世代のことを意識したり、認識することは大事だと思います。

今回まふまふさんは初出場だったわけですが、出場にあたり勇気がいる部分もあったでしょうね。ネット上で活動されている方々こそ、言葉の怖さとかよく理解されているでしょうし。
ただあの紅白のステージで、年配の方でまふまふさんのことは知らなかったけれどめちゃくちゃ感動したりファンになった!という方は多そうです。それぐらい本当に素晴らしかった。

今日のブログは紅白終わってすぐ書きたかった内容なんですが、感動しすぎたり心の動きが大きすぎると、文字にするのに時間がかかります。
余談ですが私がブログで触れる曲は、聴いていてビジョンが見えたもの・気に入って何回も聴いているもの、この2つの条件に当てはまる曲に限定しています。自分が心から好んでいる曲について話したい。そういうわけで自己満足度150%くらいのブログになっちゃっています。笑

あーやっと文章にできてよかった。音楽は刹那の芸術なので、一瞬一瞬で人々を感動させるアーティストさんたちはすごいです。
今年の紅白歌合戦も、もう楽しみにしてます!

f:id:silba-udo:20220113231423p:plain