志留波独活の音楽の話

気になった音楽について、気の向くままにつづります

メレンゲのような優しさ...「リリィ」センチミリメンタル

どうも志留波独活(しるばうど)です!
本日は、センチミリメンタルさんの「リリィ」という曲についての話です。
まずどんな曲?と聴きたくなってしまった方は下記よりご視聴ください。
2021年11月17日リリースです。

センチミリメンタルとは?

作詞、作曲、編曲、歌唱、ピアノ、ギター、プログラミングの全てを温詞さんが担っているソロプロジェクトです。
こんなにいろいろできるってすごいですよね。
元々センチミリメンタルは、バンドとして活動していました。しばらく活動休止したあと、温詞さんが「ねぇ、忘れないでね。」名義で活動し、2018年にソロプロジェクトのセンチミリメンタルとして本格的に活動スタートしました。
いろいろとタイアップもされていますね!

「リリィ」ってどんな曲?

もうね、とにかく優しい。ブログタイトルにもありますが、聴いた時にサウンドメレンゲ曲だなと思いました。
人を傷つけたくなんかないのに傷つけてしまう、そんなもどかしさが表現されています。
まさに先日、人と喧嘩をして落ち込んだ時に聴いたらものすごく心に染みました...サビの終わりに「君は大丈夫だ」という歌詞があるのですが、その部分の温詞さんの歌い方もとても良くて。真っ直ぐにメッセージを届けてくれるような、確信持った歌い方なので「うん、きっと大丈夫だ...!」と思えるような希望を与えてくれるのです。

この曲は学生さんにも歌ってほしい一曲だと思います。合唱でみんなで歌えば、素敵なハーモニーとなりそうです!学生時代は若さ故の諍いなんかもあるので、歌詞に救われる部分もあるでしょう。噛み締めながら歌ってほしいですね〜。

この曲を聴いて私に見えたビジョンは、縁側とお茶。縁側がある庭の外は海が綺麗で、暖かな気候のようでした。いろんな人が縁側にそっと座り、幸せそうに穏やかにお茶を飲む様子が見えました。まさかビジョンに縁側が登場するとは思っていなかったので驚きました。笑
曲の優しさ、温かさに影響を受けてこのようなビジョンが見えたのだと解釈しました。

ちなみにリリィはインディーズの時から演奏されていて、5.6年前に制作された曲のようです。12月1日リリースの1st アルバム「やさしい刃物」にも収録されています。センチミリメンタルさんの音楽の世界に浸ってみてください。

アーティスト情報等につきましては、下記を参考にしています。

センチミリメンタル 公式HP
Twitter
リスアニ!WEBインタビュー

下記の画像は本記事アイキャッチ用に志留波独活が作成したものであり、アーティストとは関係ございません。

f:id:silba-udo:20211213232910p:plain



あなたは何色?「カメレオン」すりぃ

どうも志留波独活(しるばうど)です!
本日は、すりぃさんの「カメレオン」という曲についての話です。
まずどんな曲?と聴きたくなってしまった方は下記よりご視聴ください。
2021年11月27日リリースのボカロ曲で、鏡音レンちゃんが歌っています。

 

すりぃってどんな人?

2018年に彗星の如く現れたボカロPで、初めて発表した「空中分解」から爆発的な人気を誇ります。空中分解は1分ぴったりの神曲ということでご存知の方も多いでしょう。ボカロPですがすりぃさんご本人が歌うこともあります。それが上手いんだわ...天は二物を与えがちですよね。やたらとスタイルのいいアーティストさんとか、やたらと絵の上手いアーティストさんとかいるもん。
誠に私事ですが、すりぃさんと誕生日が近くてとても嬉しいです。笑
毎回曲の話の前にアーティストさんの話をしますが、これって必要なんですかね。知ってる人多いだろうな〜と思いながら、自分のメモ用の意味もあるのでアーティストさんに触れています...アーティストさんについて誤りがあればコメントで教えてくださいm(_ _)m

「カメレオン」ってどんな曲?

歌詞としては、愛されたい、気に入られたいという思いからカメレオンのように周りに合わせていたら、自分の色が分からなくなった。でもそんな私もいいじゃない、カメレオンでも。みたいな内容です。
社会にいたらそんなのばっかりですよね。もう子どもの頃から、程度は人それぞれであっても人に合わせたり顔色伺ったり、大して好きでもないのに流行に乗っかってみたり。
すりぃさんはYoutubeでこの曲の動画概要欄に「どんな色でも素敵です」とコメントしています。自分の色を再発見しよう!という考えも良いですが、そのようなコメントを見ると、周りと色を合わせようとするそんな私でもいいんだ、となんだかホッとする人もいるのでは。

曲自体はですね、なんとちょうど3分!気持ちいいですね〜。
アップテンポですので、曲に置いていかれないようにノって聴いてください。これを聴きながら3分間だけバーっと部屋の掃除なんかをしたら、すぐに綺麗になりそうです!
サビのところや、だりぃだりぃ〜のところは特に耳に残りやすく、なんというか合いの手も入れやすい曲です。私みたいなボカロ初心者もハマりやすい曲なのでは?

私はあまりボカロ曲は聴いてこなくて。お恥ずかしながら特に最近のものは全然分からないです。10年前はボカロ曲にハマれる環境にはあったので、当時の有名どころはなんとなく知っています。今さらなんですが、「マトリョシカ」って米津玄師さんが作ってたんですね!?知らなかった自分が怖いよ!

「カメレオン」はApple musicでジャケ買いならぬジャケダウンロードをして聴いてみました。ボカロ初心者なのですりぃさんのことも分かっていませんでしたが、これは絶対ええ曲だなと思って。笑
私が音楽を聴く時はだいたい深夜か、ドライブ中なんですが、目を覚ましておきたい運転中に合う曲です。私はドライブ中はある程度のテンポの速さの曲を聴いていたいタイプですね。

この曲を聴いて私に見えたビジョンは、グルーヴコースターみたいな映像です。カメレオンというタイトルではありますが、ビジョンの色味はピンク、紫、黒あたり。私の色がそれなんでしょうか。笑
最近私のビジョンに多面体が見えるのですが、この曲でもでできました。紫に浮かぶピンクの多面体。そこからは砂のようなものが激しく出ていました。
他の方のビジョンも聞いてみたいと常々思っています。気が向いたら、この曲を聴いて見えたビジョンを教えてくださいね!

それでは、ぜひ鏡音レンちゃんの可愛い歌声を聴いてください!


アーティスト情報等につきましては、下記を参考にしています。

すりぃ Twitter

 Youtube

下記の画像は本記事アイキャッチ用に志留波独活が作成したものであり、アーティストとは関係ございません。

f:id:silba-udo:20211210041516p:image

 

ヤングなエモーション!「ロングスカートは靡いて」Conton Candy

どうも志留波独活(しるばうど)です!
本日はConton Candyさんの「ロングスカートは靡いて」という曲についての話です。
記事を読む前に曲が気になる方は下記よりどうぞ!
2021年11月10日リリースです。


Conton Candyとは?

なんと平均年齢18歳の3ピースバンド。若いですね〜!みんな女の子です。武蔵丘高校発の子たちで、Vo&Gtの紬衣さん、双子のBa楓華さん、Dr彩楓さんの3人です。バンド構成がもう特徴的ですね。Twitterでは双子の2人から紬衣さんの誕生日を祝う投稿もあり微笑ましいです。
元々4人で活動していましたが、2020年6月をもって無期限活動休止を発表し、今年の3月より新体制での活動再開となりました。
インディーズながらも注目を集めまくっていて、RO JACK等でも受賞しています。クオリティ高いので、平均年齢18歳と聞いて驚きました。
バンド名もすごくいいですよね。Cotton Candyじゃないんだ、Contonなんだ!と初め見たとき思いました。

「ロングスカートは靡いて」ってどんな曲?

もう若い子ドンピシャの曲ですこれは。中学生とか高校生とか。歌詞も曲も、ヤングだからこその仕上がりです。甘酸っぱい。もどかしさ、ちょっと切ない恋の味。
10代の子たちが特に共感できるような内容を、同じ10代の子たちが表現しているというのがいいですね。そういった曲は、もう少し上の世代の方が作ることも多いですから。
彼女たちより余裕で歳上だよという皆様も、聴いたら過去こんな経験あったな〜とかそんな気持ちになりやすかったな〜とか思い出しちゃうことでしょう。曲のシーンの通り、夜に聴くのがいいですね。家族とおやすみ〜と言い合ってからのPM11:00とか。
この曲はEggsで去年からとても支持されていたようなので、もうずっと聴いてた!MV待ってた!みたいな方もいるでしょう。作詞作曲は旧体制のときのヴォーカルの方がやっています。

曲と関係ありませんが...恋愛するなら、連絡頻度が自分と同じくらいの人を選んだほうが絶対幸せです。私自身もそうだし、周りを見ていても思います。笑
まめに連絡する人とちょっと間隔空いちゃう人とが恋愛した場合、どちらも苦しいじゃないですか。まめな方は連絡がなかなか来ないことで悩むし、間隔空いちゃう方は「もう返信来てる」ってうんざりするし。会えば楽しいのは当たり前でしょ?会っていない時もどれほど幸せを感じられるかによって恋愛って長続きするんじゃないんですかね。知らんけど。笑

この曲を聴いて私に見えたビジョンは、カラフルな線。この線からは、外国のアメのような甘い匂いがしています。カラフルな線が螺旋状にくるくると上へと伸びて行くのが見えました。「ロングスカートは靡いて」の次に収録されている「音の鳴る方へ」でも同じカラフルな線が見え、どちらも聴いていてなんだかドキドキとした気持ちになったので、このようなカラフルなビジョンが見えたのかもしれません。
曲を聴いているとき、「ロングスカートは靡いて」と「音の鳴る方へ」のどちらの話をしようかとても悩みました。ビジョンに共通点もあり、私の中では特にこの2曲はセットです。笑
ロングスカートは靡いてのほうはMVもあるので話させてもらいました。

m.youtube.com
次の曲が「音の鳴る方へ」なので、Apple musicではそのままEPごと聴いて欲しいです!
これから大きく人生を突き進んでいくであろうConton Candyさん達の、若いエネルギー溢れる音楽をぜひ味わってください。


アーティスト情報等につきましては下記を参考にしています。

Conton Candy 様 Twitter

下記の画像は本記事アイキャッチ用に志留波独活が作成したものであり、アーティストとは関係ございません。

f:id:silba-udo:20211209051323p:image

TikTokで流行ってたりしないの!?「Bijlee Bijlee」Harrdy Sandhu

どうも志留波独活(しるばうど)です!
本日は、Harrdy Sandhuさんの「Bijlee Bijlee」という曲についての話です。
まずどんな曲?と聴きたくなってしまった方は下記よりご視聴ください。というかまず聴いてください。笑
2021年10月30日リリースです。

 

Harrdy Sandhuってどんな人?

視聴用にアップしたApple musicのジャケットを見て分かる通り、インドの歌手です!役者さんでもあり、元々はクリケットの選手だったそうです。
正直なところインドの音楽には馴染みがなくて、インドといえばカレー、ボリウッドのイメージがとても強いです...インドの方々のことはよく分からないのですが、彼はイケメンの部類に入るのではと思いました。笑
さすが役者さんです。

 

Bijlee Bijleeってどんな曲?

しょっぱなからインドです。いやもう、私みたいにインドのことよく分かってなくても、予備知識なく聴いたとしても「これインドのほうの曲??」と思うのでは。
いわゆるポップスのジャンルで、サビが耳から離れないです。

このブログでは、いつも曲を聴いて私が見たビジョンを記事の終盤に書いているのですが、今回は早めにお伝えしたい。
この曲を聴いた時、とにかく集団で踊っている人たちが見えてきて。インドの歌って踊る映画のイメージが強いんだ、曲を聴いたビジョンと言えるのか??と思ったんです。曲を聴いて見えるビジョンは、私の場合MVを見たりすると自分のビジョンが見えなくなってしまうことも多いのです。だから今回もMVを見たわけではないけれど、影響されちゃってるんだ、と思って。
ビジョンを探ると、バーで待ちぼうけをくらっている美人さんが、ふと手持ちのスマホかプレーヤーかでこのBijlee Bijleeを聴く様子が見えたので、そのビジョンだけを本記事で書くつもりでした。

そして何回か曲を聴きましたが、馴染みのないインドポップスということでさらに理解したくなり、MVを見たんです。
めっちゃ踊ってました...!笑
むしろビジョン通りじゃん...!
MVこそ見て欲しいです。
冒頭のHarrdyさんとか、パイレーツオブカリビアンみたいでなかなか素敵ですよ。
最後は笑いました。何やってんのwwみたいな( ;∀;)
実際に見てみてください↓

https://www.youtube.com/watch?v=NwdQx2P_ytk

MVを見ると、あの耳に残るサビでは、覚えやすくて踊りやすい振り付けがされています。
これインドのTikTokで流行ってたりしないんですかね??Harrdyさんのインスタでサビだけ踊っている投稿を見て、そう思いました。

歌詞の内容を知りたいのですが、Google翻訳を使っても分からず...曲名のbijleeを検索すると、「bijlyで光っていう意味だけど?」って出てきます。翻訳してくれるインドの知り合いが欲しいです。

この曲は、人から怒られた時、やっちまったなって時、思い悩んでいる時にこそ聴いてください。全部どーでもよくなるし、特にMVを見ている間はそんなことすっかり忘れちゃいます。踊るしかないので。笑
とりあえず今頭すっからかんにしたい方はどうぞ♪

 

アーティスト情報等につきましては、下記を参考にしています。

https://www.thepollywood.com/music/bijlee-bijlee-harrdy-sandhu-drops-the-poster-release-date-of-his-next-track/

Harrdy Sandhuさんのインスタ

下記の画像は本記事アイキャッチ用に志留波独活が作成したものであり、アーティストとは関係ございません。

f:id:silba-udo:20211207000705p:plain



 

かっ歌詞が難しい...!「藍才」Eve

どうも志留波独活(しるばうど)です!
本日は、Eveさんの「藍才」という曲についての話です。
まずどんな曲?と聴きたくなってしまった方は下記よりご視聴ください。2021年12月3日にリリースされました。


Eveってどんなアーティスト?

もともと歌い手さんでネット上でバリバリ制作活動されていました。大人気漫画「呪術廻戦」の、アニメ一期オープニング曲「廻廻奇譚」で知った方も多いのでは。私もその一人です。
廻廻奇譚もそうですが、Eveさんの歌詞は表現が独特で、音楽面のほかに歌詞の考察でも楽しめる楽曲が多いです。
廻廻奇譚を聴いたときは驚きましたね。歌うの難しすぎるでしょ!って。歌詞は詰まってるしメロディー複雑だし音域広いし...カラオケで挑戦する猛者もいるんじゃないでしょうか!?
ついタイアップ曲に目が(耳が?)行きがちですが、そのほかの曲もそれぞれのカラーがあり、アルバムなんかを聴いていると色彩豊かだな〜と感じます。

藍才ってどんな曲?

Eveさんが「今年最後に聴いてほしい曲できた」とTwitterに投稿していたのがこの曲。
シンプルなリズムに爽やかさと切なさのソース仕立てで、オクターブでEveさんの歌声が重なっているので立体感のある曲です。
朝目覚めた時や、朝の通勤・通学の時に聴くと合いそうだと思いました。サビのメロディーには迷いを断ち切ってくれるような、先を切り開いてくれるような気持ち良さがあるので、心身ともに目覚めさせてくれると思います。

そしてEveさんの曲で大事な歌詞について考えていたのですが...まずタイトルの「藍才」から躓いております。笑
既存の単語ではないですね。
藍才が含まれる歌詞の部分を見ると、「才」は漢字そのものの意味である能力だとか知識だとかを指しているのかな〜とは思うのですが、「藍」と組み合わさった時にどういう意味なのかが分からずにいます。
歌詞全体には過去形だったり、振り返っているような部分があるので、「思ってたんと違う未来にいる自分」を自覚しつつも、先に行くよ。明日を迎えるよ。という決意のある内容なのかなと考えました。
難しい言葉をたくさん使っているわけでもないのに、奥深いのです。音楽だけでなく文学の作品でもありますね。恐ろしいのはこの歌詞、曲ともにEveさんが作っていること...何者ですかほんと。笑

私がこの曲を聴いて見えたビジョンは、ひたすら走る人。
大事な何かを探しながら走る人。探しているうちにうっすら霧がかかる中、探す意義すら分からなくなりそうになってしまう。でも立ち止まった時、探していた大事なものは自分の中にあると気付く。その瞬間、暖かな光に包まれた...そんなものが見えました。
音楽を聴いていると映像とかが頭に浮かぶのですが、私の場合は音楽を聴いて自分なりのMVを作っている、そんな感覚です。そのMVが色だけのこともあり、「音楽に色が付くことがある」と表現したりしますが、いわゆる共感覚とは違うな〜と思ってます!

「藍才」は先程もお話しのとおり、私は特に目覚めの朝・通勤通学の朝に聴きたくなりました。気になる方は下記よりご視聴できますので、朝になる前にダウンロード等仕込んでおいてください!笑

アーティスト情報等につきましては下記を参考にしています。

eveofficial.com

下記の画像は本記事アイキャッチ用に志留波独活が作成したものであり、アーティストとは関係ございません。

f:id:silba-udo:20211203015349p:image

フィリピンのBTS!?「The Light」BGYO

どうも志留波独活(しるばうど)です!
本日は、BGYOさんの「The Light」という曲についての話です。
まずどんな曲?と聴きたくなってしまった方は下記よりご視聴ください。
2021年1月29日にリリースされました。

 

BGYOとは?

フィリピン発の歌って踊る5人組男性グループです。フィリピンなので、k-pop ならぬp-popというようです!

【メンバー】
Gelo(リーダー)
フィリピン出身のハタチ。メンバーと一緒に住むようになってから料理が好きになったそうです。

Akiraリードボーカル

日本とのハーフ。なんと5人兄弟!日本人としては特に応援したいですね。

JL(メインボーカル)

フィリピン出身。動物の音マネが特技だそうです😂

Mikki(メインラッパー)

中国とのハーフ。漫画やアニメ好き。The Lightでは作詞した部分もあるとか。

Nate(メインダンサー)

シカゴ出身のグループ最年少。k-pop好きだったそうです。参考にしているサイトで、6歳でダンスの旅を始めたとの記述がありますが詳細は不明です...

 

グループ名のBGYOの意味は、

B...Becoming the change

G...Going further

Y...You and I

O...Originally Filipino

つまり、オレたちは変化していくぜ、前進していくぜ、オレとお前はワンチーム、フィリピン魂見せつけてやんよ的な意味だと解釈できそうです。

 

彼らの始まりは2018年、アイドルグループを作るプロジェクトがきっかけです。「スターハントアカデミープログラム」なるもので、フィリピンの16〜19歳のメンズ対象にオーディションが開催。元々7人グループの予定だったところ、今の5人に絞られました。
その後彼らはフィリピンや韓国のトレーナーの元トレーニングを重ね、2021年デビューに至るわけです。

 

The Lightってどんな曲?

この曲は、彼らのデビュー1発目の作品です。今年の1月にシングルがリリースされ、10月にこの曲を含むアルバムがリリース。アルバムには、The Lightの日本語バージョンも収録されています。
まさに「始まり」にふさわしい曲調で、これがデビュー曲、そしてアルバムの一曲目として設定されたのは納得です。イントロの段階から「何かが動き出す」「始まり」を感じさてくれます。ライブでもこの曲からスタートしたりするんじゃないでしょうか?
歌唱パートがかっこいいのはもちろんのこと、歌がない部分もずっとかっこよさが続く曲です。聴くときは大音量でゴリゴリ聴いてほしいですね。
歌詞の内容としては、問題だらけの世の中だけどオレが良くしていく。光について行け。というような内容です。光とはもちろん、彼らBGYOのことだと思ってます。
程よく力を抜いているのに意志の強さを感じる、そんな曲です。デビューにあたってメンバーそれぞれの信念もあるでしょう。

私は英語とかは話せませんが、途中のNanana...のところは一緒に歌いたいですね!ダンスをする方であれば、この曲にオリジナルの振り付けをしても楽しいのではないでしょうか。というかダンスしない私でも、なんか体が揺れちゃいます。笑
ちなみにこの曲を聴いて私が最初に思ったことは、「やばい、フィリピンのBTS見つけてしまった...!」でした。笑

 

フィリピンの音楽は、約10年前?15年前?にちょこっと聴いていました。フィリピンは音楽好きの方が多い印象です。
久しぶりにフィリピンの音楽を聴いて、フィリピンにもこんなにk-pop の波が来ているのかという驚きと、クオリティがより高くなっているという嬉しさがありました。
BGYOをきっかけにフィリピンのほかのアーティストも聴き、本当に10年前とは違うな...と。
「The Light」の冒頭は、英語ではありますがフィリピンみを感じました。具体的に説明しろと言われたら困りますが...なんか感じる。笑
世界中に音楽を届けるには英語が必須ですが、タガログ語でもバンバン歌ってほしい!

 

この曲を聴きながら私に見えたビジョンは、大きな鳥。
悠々と飛べるのになかなか飛ばず、余裕のある表情でこちらを見る鳥。そして飛び立つと、世界中のどこまでも飛んで行けてしまう。砂漠、ジャングル、雪原、大都会...どこでも大きく自由に羽ばたく、そんな鳥の姿が見えました。
「The Light」は日本語のほか、タイ語スペイン語でも歌っています。私に見えた鳥のように、世界中を羽ばたく彼らの活動が楽しみですね!

 

改めまして、BGYO「The Light」を聴きたい方は下記よりどうぞ!冒頭とは異なり、アルバムのほうを入れておきます。

 

グループ情報等につきましては、下記を参考にしています。

kprofiles.com

BGYO - Wikipedia

あまりウィキペディアは使用したくありませんが、情報収集に難儀しやむを得ず参考にしました💦

 

下記の画像は本記事アイキャッチ用に志留波独活が作成したものであり、アーティストとは関係ございません。

f:id:silba-udo:20211201003535p:plain



どハマりしてしまった!「すきぴ」明日クラゲに刺された

どうも志留波独活(しるばうど)です!
本日は、明日クラゲに刺された さんの「すきぴ」という曲についての話です。
まずどんな曲?と聴きたくなってしまった方は下記よりご視聴ください。
2021年11月3日リリースの1st Album「捕喰」に収録されています。

 

明日クラゲに刺された とは?

明日クラゲに刺された、通称「あすくら」は、ヴォーカルのまーこさんを中心に2018年8月に結成されたグループです。
一つの音楽ジャンルに捉われることなく、ロックの中にPOPさがあったり、electronicと融合してたりという感じです。
メンバーはまーこさん以外の方は変動式のスタイルです。と、ここまで書いていてあすくらのサイトが新しくオープンされているのを発見しました!!タイムリー!!あすくらさんの公式サイトはこちらbiographyの「もっとみる」をぜひタップしてみてください。あすくらさんの過去のTwitterで、ラーメンにこだわりのあるメンバーがいるというような投稿がありましたが、メンバープロフィールのところでもラーメンが登場するとは...笑

まーこさんは福岡出身の方なんですが、福岡って人材の宝庫すぎません?福岡出身のアーティスト、芸能人の方多いですよね。

2018年に結成されたあと、ワンマンライブでsold outするなど精力的に活動されていますが、やはりコロナ禍で中止せざるを得ないライブもあったようです。あすくらさんの曲はとにかく生で聴きたくなる!これライブで絶対盛り上がるな!と感じる曲が多いので、ほかのバンドの方々もそうですが、思うように活動できず歯痒い時もあったと思います。

 

すきぴ ってどんな曲?

私が話したい「すきぴ」という曲は、先述のとおり2021年11月3日リリースの「捕喰」というアルバムに収録されています。ただ2019年のライブではすでに演奏されており、ファン待望の!?収録曲なのでは。
タイトルを見て、どんな曲を想像しますか?「すきぴ」って、意味もそうですが言葉自体の響きが可愛らしいですよね?魅力的なヴォーカルまーこさんの可愛らしさがグッと凝縮された曲なのか...!?

 

ところがどっこいこの曲は、冒頭ギターから始まるロックなサウンドにまーこさんの「ヤダヤダヤダヤダ」という歌が乗っかってます。笑
しばらくすると「ムリムリムリムリ」という歌詞が...笑
このムリムリムリムリのところの歌い方がかっこいい!
いやぁそういう曲はちょっと...なんて方もサビまで聴いてみてください。サビが開放感のあるキャッチーなメロディーで、サビ前までとのバランスが絶妙です。そして曲の最後はスカッとしますから、お仕事とか日々の生活でストレス溜まっている方は最後まで聴いてください。
特にJKの子はこの曲にハマりそうな気がします。というか私がJKの時にこの曲と出会っていたら、カラオケで絶対歌いますし、友人同士で聴いて盛り上がると思うんです。マネしたくなるんですよね。このマネしたくなる、歌ってみたくなるという感覚は流行り曲共通のポイントですね。

 

私がこの曲を聴いていると見えるビジョンは、イントロからAメロBメロまでは、夜明け前にポツポツとライトのついたトンネルをずっと車で走行していて、サビで一気にトンネルから出て、夜明けの光ではなく虹色の光線のようなものが迎えてくれる、といったものが見えます。
なんか音楽を聴いていると、頭に映像がポーンと浮かんでくることがありませんか?音楽に映像、色が付いてくると言うんですかね。私は「すきぴ」を聴いているとこんなものが見えるのです。

 

私がこの曲に出会ったのは11月10日。
Apple musicのおすすめに出てきて、ユニークなバンド名、ユニークな曲名が気になり聴いてみたら...もうどハマり!なにこの曲好き!となりました。アルバムだったので他の曲も聴いてみたら、なにこのアルバム好き!となり、結局このバンド好き!!と、まんまとクラゲに刺されてしまいました。
アルバムの一曲目「傲慢バスター」もめちゃくちゃいいですよ💕
私はいつも運転中に音楽を聴いていて、すきぴはリピートしまくっています。

 

まーこさんの声で「うっせぇわ」聞いてみたいな〜と思っていたら、歌ってみた動画が上がっていました。

m.youtube.com

満足です!笑

 

改めまして、明日クラゲに刺された「すきぴ」は下記よりどうぞ♪刺されちゃってください!

 


バンド情報等につきましては、下記を参考にしています。

明日クラゲに刺された 公式サイト Twitter
まーこ Twitter

下記の画像は本記事アイキャッチ用に志留波独活が作成したものであり、アーティストとは関係ございません。

f:id:silba-udo:20211130052129p:image